流山子どもミュージカル「ピエロ人形の詩」鑑賞記

 今回は、7月28日(日曜日)に姉妹劇団流山子どもミュージカル主催「ピエロ人形の詩」の鑑賞記を団員のきなこちゃんにレポートしてもらいました。
流山KMは、今回で16回目の公演で当東久留米よりも10年以上の活動実績がある先輩劇団です。
鑑賞した団員も9月に控えた公演の大いに参考となったものと思います。流山の皆さん、お疲れ様でした。
以下、レポートです。
昼の部を見ました!「ピエロ人形の詩」は去年やった演目だったのですごく懐かしい気持ちになりました💕
私は前の方で見させてもらったので細かい表情がよく見えました!  
ナナはひねくれた感じが1つ1つのセリフや表情から見えてすごかったです!最後のシーンはうるっときました💧
ピエロは歌、セリフ、ダンスすべてがピエロっぽくて物語を引っ張っていました!
子犬はとにかく可愛くてはまり役でした!
そして青年!爽やかでかっこよくてまさに青年!って感じでしたー!王子の衣装もかっこよかった💕
ほかの役もそれぞれが個性的でとてもまとまった公演でした! 
流山KMのみなさん、お疲れ様でした!!
劇団員 きなこ

0コメント

  • 1000 / 1000